プロパンガスって高い!?見直しでガス料金が半額に!

  • URLをコピーしました!

今使っているプロパンガス(LPガス)の料金が高いと思っていませんか?

私も大阪ガスの都市ガスエリアから現在のプロパンガスの家に引っ越してきて

「何でこんなにガス料金って高いの!?」と驚きました。

実はプロパンガス(LPガス)の料金は簡単に節約する事が可能です。

その節約方法はずばり「ガス会社を切り替える事」です。

どうやって切り替えたら良いかわからないって方の為に解説していきます。

ガス料金の仕組みとは

プロパンガス(LPガス)料金はガス会社が自由に価格を決める事のできる「自由料金設定」となっています。一般的にプロパンガス(LPガス)の料金は「基本料金」と「従量料金」を合計した金額を請求されます。

私が以前使っていたガス会社Aでは「基本料金1,800円+従量料金590.00円/m3×使用量」という形でした。

切り替えたガス会社Bでは「基本料金1,500円+従量料金441.00円/m3×使用量」となりました。

会社によって価格はかなり違います。

知らない間に余計なお金を払い過ぎていたという事もザラにありますので、今使用しているガス会社が

適切な料金かどうか一度見直してみてください。

ガス会社を切り替えるとどれくらい節約できるの

私は2020年4月からガス会社を切り替えました。私の事例で節約金額をご紹介させて頂きたいと思います。

正確な節約金額を出す事はできませんが、だいたい月のガスの使用量が平均5.0m3くらいなので、年間節約金額を計算してみると

【ガス会社ごとの年間予想金額】

以前のガス会社A  「基本料金1,800円+従量料金590円/m3×5.0m3」×12か月=年間 57,000円

切替えたガス会社B 「基本料金1,500円+従量料金441円/m3×5.0m3」×12か月=年間 44,460円

何と切り替えるだけで年間12,540円の節約になります。

またこれに消費税もかかりますので節約金額としてはこれ以上の金額となります。

「年間でそれだけかよ」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが一度切り替えると何の苦労もせずこれだけの金額を節約できるって大きくないですか?

12,000円あったら結構おいしい料理食べれちゃいますよね!!

ガス料金以外の請求「警報器リース」って何?

ガス料金が下がる事はわかったんだけど請求書の中に

「警報器リース」代ってのが含まれてるけど「これって必要?」と疑問に思っている方はいらっしゃいませんか?

プロパンガスでは原則として、ガス漏れ警報器を設置する事が義務づけられています。

しかし以下の記載する条件に該当している場合は、その設置義務はありません。

  1. 住宅の中に燃焼器具(ガスコンロやガスファンヒーター)がない
  2. ガス器具がネジ接続されていて、燃焼器具に立ち消え安全装置が付いている
  3. 常に設置されているわけではないガスの燃焼装置がある場合
  4. ガス器具がヒューズ栓で接続されていて、燃焼器具に立ち消え安全装置が付いている

私の家は切り替えたガス会社Bさんいわく、ガス器具にネジが接続されていたり、給湯器が外にある為、警報器は不要との事でした。

何も知らずに警報器のリース代162円を毎月二年間の間も払い続けておりました。

今回の切り替えでリース代が無くなったおかげで、年間1,944円節約する事が出来ました。

しかし、ガス漏れ警報器の設置義務がある家にお住まいの方もいらっしゃるかと思います。

警報機が必要だと思う方は自分で購入して設置する方が、節約する事ができますので、試してみてください。

プロパンガス(LPガス)の警報器は空気よりもプロパンガスの方が重いため床付近に設置するようにしてください。逆に都市ガスは空気よりも軽いので、天井付近に設置するのが良いとされています。

ガス会社の担当者の中には設置義務がないにも関わらず、設置義務があるかのように話をして、警報器を進めるような会社もありますので注意してください。

プロパンガス会社の切り替え方は

切替える前の注意点①
家を建てててからプロパンガス会社と契約してからの年数が15年未満の場合は違約金が発生します。
 
ガス会社で配管工事にかかった費用を負担している場合があります。
 
15年未満の解約については高額ない違約金が発生する可能性があるので、解約した場合いくらかかるのか契約書で確認してください。
切替える前の注意点②

新たなガス会社をHPで直接探してきたとしても、「取引関係がある」「経営者同士が親密な関係にある」など断られる場合が多くあります。

切替える前の注意点④

ガス会社を開示している会社はほとんどありません。

その為、不透明な値上げが横行しています。

HPで別のガス会社を見つけてお願いしても後程値上げしてくる可能性があります。

優良なガス会社を見つけ出す事は非常に困難な作業となります。

どうやってプロパンガス会社を見つければいいの?

「エネピ」を使ってまずは相見積もりを取ってください。

\ 申し込みはこちらから/

「エネピ」怪しくない?感じられる方もいらっしゃるかとは思いますが「エネピ」は「リショップナビ」や「グリーンエネルギーナビ」などを運営する住宅関連サービスを手掛けている(株)アイアンドシー・クルーズ運営するサイトとなっております。

「エネピ」に登録されているガス会社は厳しい審査を突破した優良ガス会社のみとなっています。また地域によってはネット上で見積もりの開示も行ってくれます。

何より新しいガス会社の不当な値上げがあった場合に対処してくれるという事で、安心して切り替える事が可能です。

私も右が左もわからなかったですが「エネピ」から今使用しているガス会社に切り替え大幅なガス料金の削減をはかる事ができました。

※ただし、エネピに登録すると複数会社から、しつこく電話はかかってきます。今後の節約のためと電話の対応をするようにしてみてください。

エネピの使い方は

まず、「エネピ」で検索してみてください。

①物件の種類を入力

②現在の「お住まいか」「引っ越し先」かを選んでください。

③「②」で選択した住居の住所を入力してください。

④「ガスの使用量」と「料金」を入力してください。(ガス料金の明細で確認)

⑤連絡先となる名前・電話番号・メールアドレスを入力

⑥理想のガス会社を探しにいくのボタンをタップしてください。

⑦登録した電話番号にSMSが届きます。その認証コードをエネピのサイトに戻り入力

⑧一括見積りの結果がでます。(約3分ほどで見積もりを確認できます。)

⑨どの会社に正式に現地調査を踏まえた見積もりを依頼するかを選択します。

⑩選んだガス会社から現地調査を踏まえた見積もりの為の連絡が入ります。

⑪その後、正式な見積もりをして頂き、依頼先を決める形となります。

最後に

いきなり営業電話がかかってくるのは不安に感じるかもしれませんが、一歩踏み出す勇気を出せば、大幅に節約する事ができます。

私も実際1月くらいにエネピを使って見積もりを取りましたが、切り替えるのに勇気が出ず二ヶ月放置してました。

その後切り替えたおかげで、ガス代が半額くらいになり満足しています。

現在プロパンガスを使用しているご家庭の場合切り替えを是非検討してみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次