
日本は人口が減っていくし投資対象としては魅力が無いって言われた



それに高配当な企業って成長性が乏しいだよな
日本の高配当株投資を実践していると、マイナスな意見も多く、投資を継続するか悩む方も多いのではないでしょうか?
そんな悩みの解消に繋がればと考え、この記事では「成長性が期待出来て、高配当な銘柄を探す方法」と「見つけた銘柄」を紹介するよ。
- 他の投資家が「どんな基準で銘柄探しを行っているのか」を知りたい
- 優良高配当株を見つけられるようになりたい
- 成長性の高いと思われる銘柄を参考にしたい
高配当株投資で悩んでいる方は最後まで読んでいってね。
これから成長が期待できる日本株は
今後人口減少していくと言われている日本では国内売上だけでは成長が期待できません。
そこで海外展開に注力していっている企業が増えてきています。
また、2022年は急速に円安が進んだことで、海外への輸出が多い企業は好調な決算をたたき出しています。
将来的にも海外売上高比率の高い企業なら「売上、利益、配当金が安定するのでは?」と注目してみました。


海外売上高比率の高い日本株の見つけ方
海外売上高比率が高い企業を探した方法がこちらです。
- マネックス証券の10年スクリーニング
- 投資家バクさんの銘柄分析ツールで優良企業の絞り込み
- 絞り込んだ企業のIR情報をチェック


順番に具体的に見つけた手順を解説していきます。
➀マネックス証券の10年スクリーニング
2021年からマネックス証券が提供している銘柄スカウターに「海外売上高」という項目が追加されました。
その機能を用いることで海外売上高比率の高い企業を簡単に見つけることができます。
10年スクリーニングは銘柄スカウターから利用できるので、下記の手順通りやってみてください。
マネックス証券ホームページから株式ボタンをクリックして、銘柄スカウターで探すボタンをクリックしてください。
次に10年スクリーニングのボタンを選択します。


10年スクリーニングボタンをクリックするとマネックス証券でお勧めのスクリーニング条件などが表示されます。
海外売上高比率の高い企業を探したいので、「新規作成」ボタンをクリックしてください。
ここからオリジナルのスクリーニング条件を設定できます。
スクリーニング条件を設定する為に「条件を追加する」ボタンをクリックしてください。
様々なスクリーニング条件の中から海外売上高比率を選択してください。
海外売上高比率を入力して、スクリーニングボタンをクリックすればスクリーニングの完了です。


②投資家バクさんの銘柄分析ツールで優良企業の絞り込み
マネックス証券の10年スクリーニングで海外売上高比率が高い銘柄を抽出できたら「投資家バクさん」が無料で提供している銘柄分析ツールを用いて優良企業を絞りこんでいきます。
銘柄分析ツールはスプレッドシートで作成されており、どなたでも無料で「投資家バクさん」のブログからコピーして利用することが可能です。
銘柄分析ツールでは上場している約3800社を安全性、成長性、収益性、株主還元性、割安性と5つの視点からスコア化して、企業を評価することができます。
各視点での評価点を同業種と比較出来るので、業種を分散させたポートフォリオを作るのに便利です。
スクリーニングした企業コードを銘柄分析ツールの「個別企業企業分析」の黄色いセル部分に入力するだけで簡単に分析ができます。


評価点の高い銘柄をスプレッドシートやエクセルにまとめたり、証券会社のお気に入り登録等しておくと、後で見返す際に便利だよ。
③絞り込んだ企業のIR情報をチェック
「企業名+IR」で検索すると各企業のIR情報ページにアクセスできます。
そこで4半期ごとに発表される決算短信のサマリー情報をチェックしましょう。
四半期ごとに発表される決算短信で対前年よりも売上や利益、1株当たりの純利益(EPS)が順調に伸びているか。
配当金が「記念配当」や「特別配当」などで一時的に高配当化している罠銘柄ではないか。
配当性向が高くなり過ぎて、今後減配のリスク等がないかをチェックするようにしてみてください。
罠銘柄を避けるポイントは過去記事で書いているので、良かったらそちらも参考にしてみてね。
また決算短信ページで過去業績の動向、今後の見通しもチェックして最終的に投資しても良い銘柄かを判断するようにしてください。
海外売上高比率の高い日本株を探してみた
- マネックス証券の10年スクリーニング
- 投資家バクさんの銘柄分析ツールで優良企業の絞り込み
- 絞り込んだ企業のIR情報をチェック
海外売上高比率に加えて下記のような条件で10年スクリーニングを実施しました。
- 海外売上高比率 70.0%以上
- 利益率(営業利益)8%以上
- 予想配当利回り 3.0%以上
- 配当性向 50.0%以下
スクリーニング後、銘柄分析ツールを用いて絞り込みを行い、気になった銘柄をピックアップしたものがこちらになります。
コード | 銘柄 | 業種 | 海外 売上高比率 | 配当 性向 | 配当 利回り | 銘柄分析ツール 総合評価 |
---|---|---|---|---|---|---|
5333 | 日本碍子 | ガラス 土石 | 75.5 | 27.8 | 3.36 | A |
5384 | フジミINC | ガラス 土石 | 77.2 | 49.9 | 3.48 | A |
6101 | ツガミ | 機械 | 90.6 | 20.8 | 3.7 | A |
6134 | FUJI | 機械 | 89.0 | 31.9 | 3.88 | A |
6941 | 山一電機 | 電気 機器 | 85.9 | 30.1 | 4.5 | S |
7272 | ヤマハ発動機 | 輸送用 機器 | 91.3 | 25.8 | 4.44 | A |
7718 | スター精密 | 機械 | 87.5 | 38.5 | 3.51 | A |
7729 | 東京精密 | 精密 機器 | 71.3 | 35.1 | 4.67 | S |
7820 | ニホンフラッシュ | その他 製品 | 74.4 | 20.9 | 3.68 | A |
8035 | 東京エレクトロン | 電気 機器 | 88.5 | 50 | 3.71 | A |
ここまで絞ったら個別銘柄のページでどこの国の売上比率が多いのか、事業内容に将来性は有りそうかなど総合的に投資を行うか判断するようにしてみてください。
マネックス証券のセグメント・海外のページでは事業内容物の売上高、海外売上高構成比がグラフ化されており、一目見て分かるようになっているので、是非チェックしてみてね。
最後に
この記事では海外売上高比率に注目して銘柄探しを行ってみました。
マネックス証券の銘柄スカウターでは様々な条件でスクリーニングを行うことが可能です。
紹介した銘柄スカウターの10年スクリーニング、投資家バクさんの銘柄分析ツール両方とも無料で使えて非常に便利なので知らなかった方は是非試してみてください。
投資初心者の方にはLINE証券も使いやすくて便利なので、こちらの記事も合わせて参考にしてみてね。


この記事が少しでも役に立ったという方は下のブログ村のボタンをポチっとしてみてください。
コメント