今日のデートは大阪北新地で待ち合わせをしました。
何と言っても今日は大好きなカレーを食べに行く日です。
ダイエットをしているという事は完全に忘れてしまっています。

とにかく美味しいカレーが食べたいのです!!!
そんな私がやってきたのはここ
北新地にある大阪でも有数の大人気スパイスカレーのお店
「渡邊カリー 梅田本店」さんです。
”毎日食べたくなるカレー”をテーマに鯛と鶏の和出汁にスリランカ産のスパイスを自家調合したオリジナルカレーの専門店です。
カレーのメニューは

こちらの7種類のカレーをメインに取り扱ってらっしゃいます。
悩むに悩んで私が選んだのは「元祖渡邊カリー」です。
写真で一押し感の出ていた「スパイスとんかつカリー」はダイエット中という事もあり、
一緒にきていた相方に頼んでもらいました。(少しロースカツを貰えばいいかと)
注文時にライスのサイズ大、中、小を選択する事ができます。
辛さは中辛、辛口の2種類となってます。
最後にパクチーの有無について聞いて頂けます。
ドリンクメニューは
こちらの中から選ぶ事ができます。

昼からお酒を飲むのも少し気はひけましたが、、、
無類のお酒好きの私たちは来る前に気になっていたルービーも注文。

カレー好きの為に開発された「カレーラバーエール」というクラフトビールです。
注文時にすぐにもって来るか、カレーと一緒に持ってくるかを聞いてもらえます。
我慢できない私たちは・・・すぐにと注文。
こちらは苦みもほどよく、スパイシーなカレーと一緒に飲んでも負けない味で
カレーが来る前に飲み切ってしまいそうな勢いでした。(酒好きなだけか)
私たちは開店前の11時20分ごろについてオープンの30分に入店した為
前に2組しかいなかった為か、カレーを注文してから15分ほどで持ってきて頂けました。
ロースカツについては注文してから揚げてもらえる為、香ばしい香りもたまらなかったです。
私のではないんですけどね。
頼んだカレーのお味は
そして気になるカレーがこちら 中辛、ご飯 中 パクチー有の元祖渡邊カリー
こちらはチキンカリーと羊のキーマカレーのあいがけとなっていました。
羊のキーマカレーはミンチ状になっているので、ご飯とルーと一緒に食べてました。
シャバシャバのルーと黄色パラッとしたお米でルーを絡めて食べてもしつこくなく、
さらっと食べる事ができました。
相方が頼んでいた 辛口、ご飯 中 パクチー有のスパイスとんかつカリーがこちら
一番人気のスパイストンカツカリーはオリジナルスパイスをブレンドした衣でサクッとあげたロースカツでのようなのですが、カレーのルーの味を邪魔することなく一緒に食べると凄い美味しかったです。
普段は中辛のカレーを食べるのですが、そんな私でも辛いと感じず食べれたので
中辛を食べれらる方ならどちらを選んで頂いても大丈夫だと思います。(ちゃっかりもらってます)
カレー好きな私としてはまた行きたいお店がまた1軒増え、大満足なランチとなりました。
【アクセス】
住所:大阪府 大阪市北区 曽根崎新地 2-2-5 第3シンコウビル 3F
電話:06-6346-3338
地下で涼しく、雨にも濡れず行けちゃうルートを紹介しちゃいます。
北新地駅の改札を出て左、西梅田駅の方に向かいます。
その後、西梅田駅から南に進みUFJ銀行、ファミリーマートが見える階段をあがる。
UFJ側の右手に喫茶店、左手にファミリマートがありますが喫茶店側の方に進んでください。
右の写真の道へ進み階段を上まで登りきってください。
あがると吉野家が目の前に見えます。

あがってきた階段はこんな感じです。

吉野家の方を向いて右にまがってください。
すると徒歩30秒くらいで渡邊カリーの看板が右手に見えます。

お昼の営業時間前に行くと路上に看板が出てない場合があるので注意してください。
その他情報について
北新地では珍しく日曜日も営業しているカレー屋さんです。
夜のみ、ご予約が可能となってます。
カウンター7席、テーブル席4卓となっています。
お持ち帰りでチキンとイカ墨のカレーとスパイスを買って帰ることができます。
オリジナルのスパイスの販売も行ってます。私が行った日は品切れでありませんでした。
テークアウトも可能なので、外食が不安な方でもお家で楽しむことができます。
コロナ感染症対策としてお店の入り口にアルコール消毒が設置されています。
最後に
美味しいご飯屋さんを見つけた際はこちらにアップしていきたいと思いますので
また、見にきていただけたら嬉しいです。
これからも応援よろしくお願いします。
コメント