両学長&こびと株の高配当株の見つけ方をやってみた

高配当株 探し方
  • URLをコピーしました!

私は両学長、こびと株さんの「日本の高配当株ポートフォリオを作ろう」を見て、高配当株投資を2021年1月15日からスタートさせました。

運用開始時にお二人のポートフォリオを丸パクリしてスタートさせた場合、1ヶ月後の運用状況ってどうなっているか気になったりしませんか。

また、具体的にどんな銘柄の買い増しを検討しているのか気になったりしませんか。

この記事では投資を始めて1ヶ月後の運用状況とポートフォリオの現状を踏まえて検討している買い増し銘柄の検討状況の紹介を行っていきます。

運用開始時の状況が気になる方はこちらの記事も読んでみてください。

前回の記事では【高配当株ポートフォリオを「安定的」に運用するためのメンテナンス方法】の動画を参考にメンテナンスを実践していきました。

そのメンテナンスの手順は4つありました。

  1. 現状チェック
  2. 目標再確認
  3. 新規・追加購入銘柄の検討
  4. 投資実行
 

4つの内1.現状チェックと2.目標再確認まで実践しています。

詳しくは過去の記事を参照してください。

目次

投資1ヶ月後の運用状況

まず1ヶ月間日本株の高配当株ポートフォリオを運用した状況がこちらです。

コード市場名称取得
価額
時価時価
構成比
損益損益率1株
配当
受取配当金配当金
構成比
2914東証1部JT10,2959,7635.90%-532.5-5.17%1306509.94%
8316東証1部(株)三井住友フィナンシャルグループ7,0487,5824.58%5347.58%1903805.81%
8306東証1部(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ6,9717,8654.75%89512.83%253505.35%
8058東証1部三菱商事(株)5,3805,8423.53%4628.59%1342684.10%
8593東証1部三菱UFJリース(株)7,3088,1904.95%88212.07%25.53575.46%
8591東証1部オリックス(株)3,6143,5852.17%-29-0.80%761522.32%
4502東証1部武田薬品工業(株)7,2027,4124.48%2102.92%1803605.51%
8766東証1部東京海上ホールディングス(株)5,5865,5563.36%-30-0.54%2352353.59%
7995東証1部(株)バルカー4,1744,2702.58%962.30%901802.75%
8031東証1部三井物産(株)3,9684,2252.55%2576.48%801602.45%
2124東証1部JAC Recruitment7,3167,2164.36%-100-1.37%702804.28%
2169東証1部CDS(株)9,5909,8635.96%2732.85%503505.35%
9142東証1部九州旅客鉄道(株)8,99610,4686.33%147216.36%933725.69%
6073東証1部(株)アサンテ8,0008,7705.30%7709.63%603004.59%
8750東証1部第一生命ホールディングス(株)3,5143,7792.28%2657.54%621241.90%
9433東証1部KDDI(株)9,83410,1976.16%3633.69%1203605.51%
9432東証1部日本電信電話(株)19,25020,26212.25%1011.55.25%10573511.24%
6087東証1部(株)アビスト5,7885,9303.58%1422.45%1022043.12%
9436東証JQS沖縄セルラー電話(株)4,6604,9102.97%2505.36%1541542.36%
4327東証JQS日本エス・エイチ・エル(株)9,86810,2326.18%3643.69%763044.65%
8001東証1部伊藤忠商事(株)9,4149,546.005.77%1321.40%882644.04%
合計157,776円165,462円+7,686円+4.87%6,539円0.00%
※1月16日時点 銘柄別運用状況

日経平均がバブル崩壊後最高値を更新。銀行株などの出遅れていたバリュー株が好調な事を受けて、評価益が7,686円となっています。

その一方で高配当株の代表銘柄であるJTが減配を発表した事によって、受取配当金額が2週間前の状況と比較して-160円となっています。

JTの配当金構成比が高いので他の高配当銘柄を買いましていく事で、一銘柄への依存度を下げていきたいと思います。

新規・追加購入銘柄の検討

1ヶ月後のセクター別ポートフォリオの状況がこちらです。

2021年2月15日時点 時価構成比
2021年2月15日時点 配当金構成比

各業種構成比は20.0%以下にしていきたいので、サービス業、情報通信セクター以外から新規・追加購入銘柄を検討していきたいと考えています。

新規・追加購入銘柄の探し方

新規・追加購入銘柄の探し方の手順は次の4STEPになります。

  1. ヤフーファイナンスからニワトリ リストを取得
  2. IR BANKを使って「過去の業績」を見る
  3. 企業HPで「現在(最新)の業績」を見る
  4. あらゆる情報をもとに「将来」を予想して、投資するかを決定する

 詳しくは両学長のYouTubeを参照してください。

リベ大 動画から引用

優良な高配当銘柄のIR BANKを用いての評価方法

STEP.1 高配当株の気になる銘柄を「ヤフーファイナンス」から見つけてきたらSTEP.2「IR BANK」を用いて優良な高配当銘柄かどうかを確認する必要があります。

動画で紹介されている初心者がチェックすべきポイントは8つあります。

KDDIのIR BANKでの情報をもとに紹介していきます。

売上高が安定しているか 

IR BANKから引用 KDDI 売上高推移

売上高が年々右肩上がりの傾向になっているかを確認してください。

また、売上の増減が激しい企業は無配転落や減配リスクがある為、高配当株ポートフォリオに入れるのはおすすめできません。

EPSが右肩上がりになっているか

IR BANKより引用 KDDI EPS推移

EPS(1株あたりの利益)が右肩上がりになっているか確認してください。

長年保有し続けることを目的としたポートフォリオなのでEPSが下がっている企業には投資をしないようにしましょう。

他のチェックポイントよりもEPSを重視して判断してください。

営業利益率が高いかどうか

IR BANKより引用 KDDI 営業利益率推移

業界にもよるのですが、営業利益率が高ければ高いほど収益性の高いビジネスになります。  

利益率の平均は7.0%になっています。

10.0%以上は優良企業15.0%以上は超優良企業になります。 

5.0%以下なら検討対象から外すようにしてください。

自己資本比率が高いかどうか

IR BANKから引用 KDDI 自己資本比率

自己資本比率は企業の安全性を見る指標として、よく使われます。 

その為、高配当株ポートフォリオの自己資本比率は40.0%以上が望ましいです。

60.0%以上はかなり優良80.0%以上超優良企業となります。

営業活動によるCFが安定しているか

IR BANKから引用 KDDI 営業活動によるCF

営業活動によるCFは会社が事業を通して得た「お金」を表しています。

高配当株ポートフォリオでは毎年黒字になっているかどうかを確認してください。  

また、長期的に増加傾向になっている企業だと、事業拡大が期待できます

現金等が増加傾向にあるか

IR BANKから引用 KDDI 現金等

現金等が長期的に増加傾向かどうかを確認してください。

現金が多い企業は不景気がきても乗り切ることができます。

また、現金等が多ければ事業投資での更なる売上拡大をはかったり、使い道が無い場合でも配当金に回せたりするので、重要な指標の1つです。

一株あたり配当金が安定しているか

IR BANKから引用 KDDI 1株配当金

高配当ポートフォリオでは配当金が安定しているかも重要なチェックポイントの1つです。

増加傾向であれば安心して長く保有することができます

配当性向が高くなりすぎていないか

IR BANKから引用 KDDI 配当性向

配当性向は企業が無理して配当を出していないかを確認する指標になります。  

その為、配当性向は70.0%以上の企業は利益から配当金を少し出しすぎと言えます。

一般的に配当性向30.0%~50.0%の企業は健全と言われています。

購入を検討した銘柄(配当利回り 3.75%以上優良銘柄)

IR BANKでチェックすべき8ポイントを踏まえて私が気になった銘柄がこちらです。

東証2部6402機械
兼松エンジニアリング時価:1,409円
一株配当金:63.0円配当利回り:4.47%
PER:11.41%BPS:1.095%
yahoo ファイナンスから引用 2月15日時点 詳細情報

売上高、EPSが安定的に右肩上がりになっていました。

営業利益率、自己資本比率、配当性向も満たしており、財務健全な企業を発見しました。

配当利回りも4.38%と配当金額も申し分ありませんでした。

そこからSTEP.3 企業HPで現在(最新)の状況を見る兼松エンジニアリングのIR情報の確認を行いました。

2月9日の「業績予想及び配当予想の修正(増配、記念配当)に関するお知らせ」にて

普通配当12円00銭 特別配当31円00銭 創業50周年記念配当20円00銭となっていました。

2021年は創業50周年のため、配当金を例年の特別配当金に加えて20円00銭追加している事がわかります。

その為、記念配当金を除いて考えると、配当利回りは3.05%の見込みとなります。

STEP.4 あらゆる情報をもとに「将来」を予想して、投資するかを決定するという事で、ビジネスモデルの確認も行いました。

事業報告書を見ると、兼松エンジニアリングは環境整備機器の製造販売を行っている企業で、その中でも産業廃棄物処理関係が主体としている事がわかります。

今後SDGsなど環境面を考慮したビジネスは伸びていく可能性が高い事から兼松エンジニアリングの事業も伸びていく可能性が高いのではないかと考えています。

しかし、今現在の株高感と記念配当により配当利回りが高くなっているを考えると、もう少し株価が下がった場合の検討対象としたいという感じです。

他の銘柄もチェックはしていますが、すぐに買いたいと思う銘柄に出会えず保留中です。

もうしばらく現在のポートフォリオの状態で様子をみたいと考えています。

まとめ

投資初心者は個別銘柄の分析なんてどうしたら良いの!?

分からない事だらけだと思います。

しかし、初心者でも両学長の動画やこびと株さんのブログを参考にすれば、財務健全な企業は発見する事ができます。

見つけ方の4STEP

  1. ヤフーファイナンスからニワトリ リストを取得
  2. IR BANKを使って「過去の業績」を見る
  3. 企業HPで「現在(最新)の業績」を見る
  4. あらゆる情報をもとに「将来」を予想して、投資するかを決定する

IR BANKでの8つのチェックポイント

  1. 売上高が安定しているか
  2. EPSが右肩上がりになっているか
  3. 営業利益率が高いかどうか
  4. 自己資本比率が高いかどうか
  5. 営業活動によるCFが安定しているか
  6. 現金等が増加傾向にあるか
  7. 一株あたり配当金が安定しているか
  8. 配当性向が高くなりすぎていないか

を意識して財務健全な優良銘柄に投資できるようになっていきましょう。

また、優良銘柄を見つけて買いました際はご紹介させて頂きます。

ただし、今まで紹介してきた個別銘柄は私自身の判断で購入しているもので有り、投資を推奨しているものではないので、くれぐれも自己判断でのご購入をお願い致します

紹介した日本株ポートフォリオはネオモバイル証券にて始めることが出来ます。

この記事を読んで始めたいと思った方は簡単に始めることができるので行動に移してみてください。

\ 口座開設はこちらから/

最新の運用状況についてはこちらの記事に書いてあるので良かったら、こちらも合わせて参考にしてみてください。

今回の記事が少しでも参考になった方はブログ村のボタンをポチっとして頂けると今後もブログを更新していく励みになるのでよろしくお願いします。

高配当株 探し方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次