和風の結婚指輪を探していると「木目金屋」「巴 TOMOE」「澪リング」といった所が出てくるのではないでしょうか?
私達も和風のシンプルで長年身に着けていても飽きないデザインの指輪を探していました。
色々探していた中でインスタグラムで一目ぼれして決めたのが「ichi」というブランドの結婚指輪です。
「ichi」は口コミサイトを見ていても悪い評判が1つもないなど、買った方から高い支持を受けている現在密かに人気が出てきているブランドです。
最終的に私たちが「ichi」に決めたおすすめポイントやお店に行ってみた感想を紹介させて頂きます。
「ichi」の結婚指輪とは

東京(渋谷、銀座)、神奈川、愛知、大阪とまだ5店舗しかないブランドとなります。
和風な製品を多く取り扱っており、職人さんによる手作りにこだわった結婚指輪を作っています。
「一心 一点 一生」というブランドコンセプトを掲げて
一心に気持ちを込め
一つ一つ手造りによって生み出される
一点ものが、こだわりとしての
一生ものになり得る事を祈る
売ってお終いという関係では無く、どんな指輪にしたいかという場面から、一生身につけれるリングであることを願って作っている結婚指輪になります。
実際に私達が接客してもらった際も子供が産まれた際の記念リングを作れる事やクリーニングサービス、サイズ変更※が必要になった際に無料で手直しして頂ける事を説明して頂けました。
※サイズ変更は内容によっては有料
非常にアフターフォローまで安心して任せられるブランドだと思いました。
「ichi」のおすすめポイントは
2人で相談しながらデザイナーさんとオリジナルの指輪を作れる
デザイナー(職人)さんが、自分たちの好みを上手に引き出しながら、丁寧かつ繊細にデザインを作り上げてくださいました。
私はイメージが全く固まっていなかったのですが、とても素敵な結婚指輪となりました。
シンプルな中に一つ一つ細かなこだわりが有り、とても気に行っています。
色味もプラチナ、ホワイトゴールドだけではなくピンクゴールド、イエローゴールドなど選択肢が沢山あります。
オーダーメイドで自分達好みのリングに仕上げられるのが一番の魅力かなと感じています。
リングの強度が高い
ichiでは指輪を作る際は鍛造(たんぞう)という技法を用いて作られます。
一般的な指輪は鋳造(ちゅうぞう)という技法が用いられます。
鋳造は金型を作って、その中にドロドロに溶かした金属を流しこみ成形を行う為、大量生産ができ、コストも低く抑えることができます。
一方鍛造は地金を熱し叩き金属の結晶を締める事で、金属を鍛えて成形する技法です。
ichiでは職人の手仕事により一点ずつ、丁寧に仕上げてくださり、長く使っても変形しにくい強度のリングになります。
結婚指輪はずっと着けていたいなら丈夫にできているのは嬉しいですよね。

充実したアフターケア
クリーニングサービス
一年に一度、結婚記念日の前後1ヶ月以内にお店に訪問すると、無料でクリーニングサービスをやって頂けます。
小さな傷を除去するだけでなく、リング全体のコンディションもチェックした上でアドバイスが貰えます。
結婚指輪を定期的に無料でメンテナンスして貰えるなんて凄くないですか!?
サイズ直し
サイズが緩くなってしまった。反対にきつすぎて外すのが億劫という場合でもサイズ直しをして頂けます。
リングの状態やデザイン、変更するサイズによっては有料になる事もあるみたいですが、諦めずに相談すればずっと使えますよね。
宝石の緩み直し、リングの歪み補正
一粒ダイヤやリング内側に留めた宝石の状態を確認し、必要に応じて石を無料で留め直ししてくれます。(宝石が脱落・紛失してしまった場合は実費が必要となります)
また、スポーツや不慮の事故などによりリングに大きな負荷がかかるなどしてリングが歪んでしまった場合でも真円へ戻して頂けます。(リングの状態やデザイン(宝石や刻印)によって費用がかかる場合はあるようです)
再加工で指輪の見た目を変更できる
結婚指輪を購入してから数年利用した後でも、ヘアラインや石地仕上げのマット加工も、改めて施すことができます。
年齢に応じて、リングの見た目を変えることができるのは斬新ですね。
加工内容によって料金が変わりますのでお店で確認してみてください。
どんな結婚指輪があるのか
「ichi」の公式HPより一部の商品を紹介させて頂きます。





個性的なリングが多くて悩んでしまいますよね。
ベースのリングデザインからカスタマイズして作っていくことができるので一番好みのリングを探してみてください。
これ以外にも魅力的なリングは沢山あるので、気に行った方は公式HPで詳しく見てみてくださいね。
「ichi」の結婚指輪を買ってみた感想
デザインについて
結婚指輪はペアで購入するので、同じデザインでないといけないというイメージがありました。
しかし「ichi」さんではお互い好きなデザインをオーダーメイドで頼んでも、ペアとして成立するようにデザインを作って頂けたので、妥協する事なく指輪を選ぶことができました。
リングの形状も丸形、楕円型など選択肢が色々あるので、気に入った形のものをはめたり触ったりしながら選ぶことができます。
選んでいく過程だけでも楽しいので、近くに店舗がある方は覗くだけでも行ってみてください。
価格帯について
お値段は鍛造、オーダーメイドで職人さんが丁寧に作りあげるので決して安くはないようです。
私たちはアフターサービスや一生身に着けたいと思う結婚指輪を作れることを考えると決して高すぎるということはないと感じました。
またお値段はその時々のプラチナや金価格によってかなり左右されるみたいです。
実際に訪問した際は金、プラチナともに価格が少し下がっている時期でしたので、少し安く2人で 約28万円ほどで購入できました。
婚約指輪は買わなかったので、結婚指輪はこだわったものにしたいとの思いが有り、値ははりましたが喜んで貰えてよかったと思っています。
お店の雰囲気について
ジュエリーショップは高級感が有り、お店に入りにくいというイメージがありましたが、「ichi 大阪店」は古民家風の店舗で緊張する事無くお打合せをすることができました。
親切丁寧、親身に相談に乗って頂けて、無理に買わせようと営業してくる感じもなく好印象でした。
実際にリングをはめながら自分達に合うリングのアドバイスや要望を引き出してくれます。
2時間ぐらいお話していましたが楽しく選ぶことができたのであっという間でした。
作成にかかる時間について
注文させて頂いてから、試着までに1ヶ月。
試着から仕上げまでが2ヶ月と職人さんによる手作りのため、非常に時間がかかります。
これも混んでる時期ならもっと時間がかかる可能性があるので、早めに発注されることをおすすめします。
急ぎで必要な場合は相談に乗って頂けるみたいなので、聞いてみてください。
最後に
他の人と被らないオリジナルの結婚指輪を作りたい方。
和風の結婚指輪を探している方。
長年着け続けたいと思える結婚指輪を探している方。
に「ichi」さんは本当におすすめです。
結婚指輪の相談で訪問する際は予約してから訪問するようにしてください。
今ならマイナビウェディングから予約して来店するだけでもお得な特典を受けれるみたいなので、是非試してみてください。
また結婚式場も一緒に探している方は式場選びのポイントについてもまとめていますので、良かったら参考にしてみてください。



